筋肉量を増やす生活習慣を身につけて、いつまでも元気な毎日を!

文書作成日:2017/02/05

寒い季節は、身体を動かすのが億劫になってしまうもの。けれど、慢性的な運動不足は筋肉量の低下を招き、健康にも影響を与えます。さらに、筋肉量は何もしないと年々減少傾向に。そこで、筋肉量アップのためのヒントをご紹介します。

書籍「老年医学2009」によると、筋肉量は20歳をピークに年々減少してしまうことがわかっています。なかでも、脚部分は20歳と比べると、50歳では10%、80歳では30%減少。年を重ねると足腰が弱るというのは、脚の筋肉量と大きく関係しているのです。

筋肉量が減ると、健康面ではさまざまな変化がみられます。思いあたる方は、昔に比べて筋肉量が減りはじめているのかもしれません。

<筋肉量が減ると起きる症状>
疲労や冷え性
筋肉量が減ると血流が悪くなり、疲労感を感じやすくなったり、冷え性になったりしがちです。

免疫力の低下
筋肉量が少ないと血流の悪さに加え、アミノ酸が減るため、免疫力の低下を招くことに。体調をくずしやすくなります。

高血圧
筋肉量が減ると血流が悪くなり、血圧が高くなりがちです。

加齢以外にも、筋肉量が減る原因は生活習慣にあります。身体を動かす習慣がない人は、より減少しやすくなります。さらに、筋肉をつくる材料であるたんぱく質の不足には要注意。野菜中心の生活が健康のためと、あまりお肉やお魚、乳製品などを召し上がらない方は、たんぱく質不足から筋肉量減少を招いているかもしれません。

筋肉の約70%は、下半身に集中するといわれています。そのため、筋トレをするなら、脚を中心にやってみるのがおすすめ。スポーツジムに通わなくても、日々のなかでのちょっとした運動で筋肉量を増やしてみましょう。

<座って脚上げ>
イスに座った状態で、つま先をひざの高さまで垂直に、左右交互に上げます。左右10回ずつ行いましょう。

<座って足踏み>
イスに座ったまま、その場で足踏みをします。その時、歩いているように腕も前後にふってみるのがポイントです。テレビをみながら行うのもおすすめ。

<頭だけ腹筋>
上半身を上げる腹筋は難しい場合は、頭を上げるだけの腹筋を行いましょう。これだけでも、お腹の筋肉アップにつながります。10回×3セットを目安に。

筋肉量を増やすと基礎代謝も上がるので太りにくくなり、体型維持もしやすくなります。スリムで筋肉もしっかりついている身体とは、いつまでも元気に歩ける身体。たんぱく質をきちんと摂りながら、まめな筋トレ習慣を身につけて、イキイキとした毎日を手に入れませんか。

※文書作成日時点での法令に基づく内容となっております。
本情報の転載および著作権法に定められた条件以外の複製等を禁じます。

戻る

バックナンバー

無料相談受付中 0800-888-8501 平日8:30〜17:30(土日祝は事前に相談) 足利市駅より車で10分 国道293号線アピタ足利店すぐ! 無料相談について詳しくはこちら